
脳神経外科
めまい、しびれ、手足の脱力やふるえ、顔面麻痺や痛みなどの症状に対する診断治療を行います。
脳卒中の原因となる脳出血や脳梗塞、脳腫瘍の早期診断も行います。
詳細はこちら
頭痛外来
クモ膜下出血など命にかかわる脳の病気を素早く診断し、関連機関との連携により素早い治療を提供します。
詳細はこちら
もの忘れ外来
脳神経外科専門医による神経学的検査、心理テスト、高性能MRIによる脳の萎縮や脳梗塞などの状態を総合的に判断し認知症の早期診断、予防および治療を行います。
詳細はこちら


内科外来
風邪などのちょっとした体調不良から動脈硬化の原因となる生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質代謝異常など)や骨粗鬆症、痛風などの治療を行います。
詳細はこちら
不眠、ストレス外来
入眠障害、中途覚醒、早期覚醒に対する生活指導や薬物療法を行います。
また、居眠り運転などの原因で問題となっている睡眠時無呼吸症候群に対する検査及び治療を行います。
ストレスが原因で頭痛をはじめ、めまいや抑うつ症状などさまざまな症状が起こります。適切なアドバイスと必要に応じてお薬による治療を行います。
詳細はこちら
(当院では風邪の諸症状や精神的な症状に対して、積極的に漢方薬を使用します。お気軽にご相談ください。)
禁煙外来
飲み薬を用いた禁煙治療を行います。保険適応で3ヶ月の服薬で禁煙に臨みます。
詳細はこちら

アンチエイジングドック、認知症予防ドック

老化を予防し健康な体で長生きを目指しましょうというのがアンチエイジングドックの狙いです。
一般の人間ドック、脳ドックで評価出来ない検査を行います。
また、認知症に特化したコースが認知症予防ドックです。
現在の脳の状態や認知症の危険因子と言われる動脈硬化の評価などを行い、認知症の予防に役立てます。
詳細はこちら

サプリメント外来
食事だけでは必要量を摂取出来ないビタミン、ミネラルなどを有効に摂取しアンチエイジングに役立つドクターズサプリメントを紹介します。各サプリメントの必要性、お薬との飲み合わせについても説明します。
詳細はこちら
高濃度ビタミンC点滴、プラセンタ療法
(高濃度ビタミンC点滴)
強力な抗酸化作用があり免疫力の向上、美肌効果も期待出来ます。
詳細はこちら
(プラセンタ注射)
更年期障害、肝機能障害に対しては保険適応のある治療法です。また、強力な美肌効果が期待出来ます。
詳細はこちら
一般健康診断 (企業健診、雇い入れ健診)
予防接種 (インフルエンザなど)