院長ブログ

 ホーム  > 院長ブログ  >  睡眠時無呼吸症候群

診療時間

診療時間院内写真

診療時間

  • 平日/9:00~18:00(昼休み13:00~14:00)
  • 木曜・土曜/9:00~13:00
  • 休診日/日曜、祝日、年末年始休
  • ※初診の方、MRI検査をご希望の方は終業の1時間前までにお越しください。
  • ※一部時間・内容変更がございます。詳しくはこちら

アクセス

アクセスマップ

Googpe mapを見る

住所

  • 〒811-0120
  • 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前1-1-18
    (新宮中央駅より徒歩1分)

お問い合わせ

電話番号

メールでのお問い合わせ

  • 各種検査について
  • 気になる症状
  • ちょっと質問
  • 料金表
  • 点滴療法
  • 訪問看護
  • 住宅型有料老人ホーム なかよし
  • 動画配信なかよしチャンネル
  • なかよしギャラリー
  • 院長ブログ
  • 本日のアロマ
  • スタッフブログ

院長ブログ

睡眠時無呼吸症候群

2015.01.19

 

みなさんの中にいびきを良くかく方、日中も眠気がある方はおられませんか?

 

ご家族でいびきが激しかったり、急に呼吸が止まってしまう方はどうでしょう。

 

以前からバスの運転手の方の居眠りの原因で注目された病気「睡眠時無呼吸症候群:SAS」という病気があります。

 

この病気は肥満や骨格などの形態が原因による気道を閉塞して起こる閉塞性睡眠呼吸障害と心臓などに病気がある事が原因となり起こる中枢性睡眠呼吸障害に大きく分けられます。

 

この病気でもっとも怖いのは昼間に寝むけがある事ではなくその合併症です。

 

代表的な合併症は

 

1)糖尿病:1.5倍せ

2)高血圧症:2倍

3)虚血性心疾患:3倍

4)脳血管疾患:4倍

5)交通事故の発生率:7倍

 

以上のように驚くほどの全身疾患の合併が多くなります。

 

先日、テレビでは寝たまま突然死の事も話題になっていました。

 

なかよしクリニックでも睡眠時無呼吸症候群の検査が可能です。

 

患者さんの中には2分以上も無呼吸が続いたり、1時間あたりの無呼吸やいびきなどによる低呼吸の頻度が40回を超える方もおられます。

 

いびきがやかましくてこまっています、ではなく睡眠中に体が大変な状態で寝ている可能性があるという事です。

 

検査は簡単で、クリニックでお貸しする小さい機械を鼻と指に付けて一晩寝ていただくだけです。

 

お心当たりの方はぜひ早めの検査をお勧めいたします。

 

クリニックのスタッフへ一声かけていただくだけで結構です。