2016.03.05
昨夜、「第10回 新宮町 医療、介護の集い」に参加してきました。
前回の「認知症」に引き続き、昨夜は「終活」についてでした。
「終活」といっても漠然としていて、ぴんと来ないようですが、主には後見人制度についての話しでした。
その中で、新宮町では「私の生き方ノート」というものを作成されています。
もし、自分の事についてひとりですべてを行うのが困難になった時、自分の現在の環境(親戚関係から預金や保険、不動産など)や具体的に葬儀を挙げて欲しいか、宗派、かかりつけ医はいるか、延命治療は希望するかなどさまざまな事を記載刷るノートです。
それらを元にして今後の事をいろいろお世話していただく方を決めていくのが後見人制度です。
自分の周囲の事を整理するのには非常に良いノートなので、1度利用してみてはいかがでしょうか。