ホーム > 動脈硬化検査
動脈硬化は脳梗塞や脳出血はもちろん、心筋梗塞や腎不全の原因にもなる非常に怖い状態です。
血液中のコレステロールや中性脂肪の値を調べる事はとても重要な事です。
しかし、現在の自分の血管の状態を知っておく事はこれからの予防に気をつけるためにもとても重要な事です。
当院では
1) MRIによる全身の血管の形、狭窄の検査
頭蓋内血管の狭窄、動脈瘤の検索
頸部血管の狭窄、動脈解離などの検索
腹部大動脈や腎血管の疾患の検索
などを行います。
2) 頸部エコーにより血管の壁の状態から動脈硬化の程度を判定します。
また、それぞれの血管の血流速度を測定し血管の狭窄の判定を行います。
3) 血圧脈波(CAVI)による全身血管の血管年齢、動脈の詰まりの評価を行います。
まず、ご自分の血管の状態を調べて、動脈硬化やそれにより引き起こされる、脳卒中、心筋梗塞などのこれからの予防の指標としていきましょう。