2016.07.09
やはり梅雨はまだ、明けていませんでした。
昨日から福岡は雨が降り続いています。
局所的には集中豪雨のような土砂降り地域もあり、地盤が緩んでいる地方では土砂崩れが懸念されます。
今日、福岡新宮町は小雨の朝です。
週末はこのような天気が続くようです。
あいにくの天気ですが、週末の時間を有意義に過ごしたいですね。
なかよしクリニックでは少しでも爽やかに過ごしていただけるように、今日のアロマはベルガモットとオレンジスイートです。
爽やかな香りで、週末のリフレッシュにはもってこいのブレンドです。
待合室
ベルガモットのアロマが持つ芳醇な香りこそ、まさに柑橘系アロマオイルの中でも一番リッチなものと言われています。
アロマテラピーに用いることで、フルーツの持つ甘くフローラルなトーンを感じるには、とてもおススメです。
一般的に柑橘系のオイルにはリフレッシュの効果が強いのですが、その中でも特に元気を取り戻したいときに利用すると良いでしょう。
ベルガモットのアロマオイルが体に与える効果と効能は、ストレスが元になる胃腸障害や食欲不振の改善、殺菌作用が高いので、呼吸器系や泌尿器系の感染症対策にも効果を発揮します。
またエアフレッシュナーとして、アルコールに混ぜてスプレーすることも可能です。
殺菌作用と共に、虫除けにも効果を発揮してくれます。
こまめに使用すればお部屋の殺菌作用もあり効果倍増のアロマです。
オレンジ・スイートは、本当に心地よく素敵な香りのするエッセンシャルオイルです。全ての人から愛される香りと言って差し支えないと思います。シトラス(柑橘)系の代表的なエッセンシャルオイル(精油)で、お馴染みの甘く爽やかな香りは、心に安らぎと元気を与えてくれます。
心配事があるときや、気分が落ち込んでいるとき、元気がなく前向きに行動できなくなっているときに、とても支えになってくれるエッセンシャルオイルの1つです。
診察室
診察室は定番のティートゥリーに昨日に引き続きゼラニウムとのブレンドです。
ちょっとさっぱりした感じが欲しかったのでローズマリーカンファーを数滴加えてます。
ティートゥリーのエッセンシャルオイルは、清潔感あふれるクールな香りで、様々な用途に役立ってくれます。
アロマセラピーにおいては、ラベンダーと並んで最も良く使われる極めて重要なエッセンシャルオイルです。エッセンシャルオイルの原料となるティートゥリーの葉は、優れた特性を持つことから、原産地、オーストラリアの原住民、アボリジニに古くから利用されてきたことでも有名です。
ゼラニウムは、ほのかに甘く少しローズに似た芳香の中に、ミントのような香りを含んでいるのが特徴です。「ローズゼラニウム」の別名を持ち、ゲラニオールなどローズと共通の成分を含んでいます。香りもローズに似ていると良く言われますが、実際の香りはそれほど似ているというわけではありません(ローズ・オットーにはやや似ていますが、ローズ・アブソリュートとはかなり離れた香りです)。
ですが、ゼラニウムはその香りと働きの両面において、ローズと同様に、女性を魅了し、女性に役立つ特性を多く持つエッセンシャルオイルです。香りの好き嫌いについても、男女間で大きく分かれる傾向にあります。
ゼラニウムは、女性が気分が落ち込んだり、イライラした場合に最初に試してみる価値があるエッセンシャルオイルと言えます。ゼラニウムには不安定な気持ちや気分の落ち込みを和らげ、心を明るく高揚させる働きがあると言われており、バランスを回復して穏やかな気持ちを蘇らせてくれます。ゼラニウムは、更年の女性や周期的に香りの支えが欲しくなる女性には、心強い味方になってくれる香りです。
過去の嫌な思い出に取り付かれて不安定になっている時や、感情の起伏が激しいときにも同様に助けになってくれるエッセンシャルオイルです。
今日は土曜日、なかよし脳神経クリニックの診療は13時から14時までの昼休みを挟んで16時までです。
天気ははっきりしませんが、夜はやはり寝苦しく、クーラーの影響で、何となく疲れが抜けていない方も多いのではないでしょうか。
適度に体を動かし、十分な抗酸化力のある緑黄色野菜中心の食事やタンパク質を摂取して、必要に応じていつもお勧めしているビタミンCもたっぷり摂りましょう。
あとはアロマとリハビリでゆっくりリラックスしていただき、有意義な週末を過ごしましょう。
明日は選挙、18歳以上の方に選挙権が与えられて初めての選挙になります。
貴重は一票ですので、無駄にしないよう明日は選挙に足を運びましょう。