2015.04.07
全国的に寒の戻りでひんやりとした朝です。
今朝もここ新宮は小雨の朝ですが、昼からは若干天気も回復してくるようです。
気分がどんよりしないように、今日は久々ベルガモット単独の香りです。
待合室で楽しんでみて下さい。
待合室
ベルガモットは気分が落ち込んでいるときに、助けになってくれるエッセンシャルオイルです。
心を明るくしてくれる香りとしては、数あるエッセンシャルオイル(精油)の中でも際立って人気があり、最初に試すべきものの1つと言って良いと思います。
心地よく爽やかで、なお且つ優しいベルガモットの香りは、落ち込んだ気分を高揚させ、明るさを与えてくれます。
気分を高揚させる一方で、同時にベルガモットには、心をゆったりと落ち着けてくれる働きもあります。
ベルガモットは落ち込んだ気分を「高揚」させますが、「刺激」するわけではありません。基本的にリラックス系のエッセンシャルオイルです。このため、不安や緊張、怒りに苛まれているときの寝室の香りとしても使うことができます。
診察室
診察室は定番のティートゥリーにたぶんはじめてと思いますが、フランキンセンスとのブレンドです。
ティートゥリーのエッセンシャルオイルは、清潔感あふれるクールな香りで、様々な用途に役立ってくれます。
アロマセラピーにおいては、ラベンダーと並んで最も良く使われる極めて重要なエッセンシャルオイルです。エッセンシャルオイルの原料となるティートゥリーの葉は、優れた特性を持つことから、原産地、オーストラリアの原住民、アボリジニに古くから利用されてきたことでも有名です。
フランキンセンスの香りを深く吸い込むと、心を深く落ち着けることができます。
今日がはじめてのティートゥリーとフランキンセンスとのブレンドですが、いかがでしょうか?
落ち着いた香りの中に、リフレッシュ効果もあり心地よく診療を受けていただければ思います。
今朝もあいにくの雨のですが、花粉の飛散は少ないようです。
スプリングコートではちょっと肌寒いかもしれません。
体調管理には十分注意してください。