2015.03.05
3月に入り日の出もかなり早くなってきました。
ひんやりした朝ですが、今日は1日良い天気のようです。
週も半ば、今日は爽やかなレモングラスにしました。
待合室
レモングラスの鮮烈な香りは、心を刺激して、やる気を取り戻すのを助けてくれます。
レモングラスは、スポーツをした後や、長時間の立ち仕事の後などにもシャープな香りでリフレッシュさせてくれます。
レモングラスの効能です。
心理面に関しては、レモングラスの鮮烈な香りは、心を刺激して、やる気を取り戻すのを助けてくれます。
レモングラスは、スポーツをした後や、長時間の立ち仕事の後などにもシャープな香りでリフレッシュさせてくれます。
また、消臭効果も強く、たばこの臭いが気になる時には最適だそうです。
診察室
診察室は定番のティートゥリーにインフルエンザの予防効果がある精油のブレンドです。
実は今日の診察室にはオレンジスイートの香りもプラスされています。
ティートゥリー(別名 ティーツリーまたはティートリー)のエッセンシャルオイル(精油)は、清潔感あふれるクールな香りで、様々な用途に役立ってくれます。
アロマセラピーにおいては、ラベンダーと並んで最も良く使われる極めて重要なエッセンシャルオイルです。エッセンシャルオイルの原料となるティートゥリーの葉は、優れた特性を持つことから、原産地、オーストラリアの原住民、アボリジニに古くから利用されてきたことでも有名です。
待合室に本日使用しているレモングラスは「トムヤムクン」などエスニック料理にも使われる細長いイネ科の植物です。
今日のクリニックの診療は13時までです。
鼻水や頭痛、体調が優れない方は早めの受診をお勧めいたします。