院長ブログ

 ホーム  > 本日のアロマ  >  2015年2月23日、今日のアロマ

診療時間

診療時間院内写真

診療時間

  • 平日/9:00~18:00(昼休み13:00~14:00)
  • 木曜・土曜/9:00~13:00
  • 休診日/日曜、祝日、年末年始休
  • ※初診の方、MRI検査をご希望の方は終業の1時間前までにお越しください。
  • ※一部時間・内容変更がございます。詳しくはこちら

アクセス

アクセスマップ

Googpe mapを見る

住所

  • 〒811-0120
  • 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前1-1-18
    (新宮中央駅より徒歩1分)

お問い合わせ

電話番号

メールでのお問い合わせ

  • 各種検査について
  • 気になる症状
  • ちょっと質問
  • 料金表
  • 点滴療法
  • 訪問看護
  • 住宅型有料老人ホーム なかよし
  • 動画配信なかよしチャンネル
  • なかよしギャラリー
  • 院長ブログ
  • 本日のアロマ
  • スタッフブログ

本日のアロマ

2015年2月23日、今日のアロマ

2015.02.23

 

今日は全国的にも3月下旬の暖かさになるようです。洗濯には外干も大丈夫だそうです。

しかし、福岡ではもう花粉の季節となっています。

インフルエンザが下火になったと思ったら、早くも花粉がかなり飛来しています。

早めの治療が必要でしょう。

 

今朝は暖かい、月曜の朝を迎えました。

1週間元気で乗り切れるよう爽やかな柑橘系のレモングラスです。

 

 

待合室

 

レモングラスの鮮烈な香りは、心を刺激して、やる気を取り戻すのを助けてくれます。 

レモングラスは、スポーツをした後や、長時間の立ち仕事の後などにもシャープな香りでリフレッシュさせてくれます。

 

レモングラスの効能です。

 

心理面に関しては、レモングラスの鮮烈な香りは、心を刺激して、やる気を取り戻すのを助けてくれます。 

レモングラスは、スポーツをした後や、長時間の立ち仕事の後などにもシャープな香りでリフレッシュさせてくれます。

また、消臭効果も強く、たばこの臭いが気になる時には最適だそうです。

 

診察室

 

診察室は定番のティートゥリーにインフルエンザの予防効果がある精油のブレンドです。

実は今日の診察室にはオレンジスイートの香りもプラスされています。

ティートゥリー(別名 ティーツリーまたはティートリー)のエッセンシャルオイル(精油)は、清潔感あふれるクールな香りで、様々な用途に役立ってくれます。

 

アロマセラピーにおいては、ラベンダーと並んで最も良く使われる極めて重要なエッセンシャルオイルです。エッセンシャルオイルの原料となるティートゥリーの葉は、優れた特性を持つことから、原産地、オーストラリアの原住民、アボリジニに古くから利用されてきたことでも有名です。

 

待合室に本日使用しているレモングラスは「トムヤムクン」などエスニック料理にも使われる細長いイネ科の植物です。

 

2月も最後の週を迎えました。

 

体調管理には気をつけて今週もがんばりましょう。