2015.01.28
やっと雨もあがりやや肌寒い程度の福岡の朝です。
週も中盤、インフルエンザの流行も徐々に落ち着いてきているようです。
十分な睡眠と野菜中心のおいしい食事で体力を維持していきましょう。
クリニックではゆっくりとした時間を過ごしていただきたいので、待合室は〝植物の中の植物〟と言われるイランイランをベースにブレンドしました。
待合室では今年、3度目の精油です。
待合室
〝植物の中の植物〟と言われるイランイランに インフルエンザの予防効果があるもみをブレンドしました。
イランイランの香りはその濃厚で甘いエキゾチックな香りが、ゆったりとした時間を演出してくれます。
以前もお話しましたが、イランイランは催淫特性があるとされるエッセンシャルオイルとしても最も有名なもので、ベッドルームの雰囲気作りのフレグランスとしてもお勧めの香りです。リラックスにはもってこいの香りではないでしょうか。
その他、仕事や受験勉強などで不安やプレッシャーを感じている人にも役立つ香りと言われています。
ストレス解消やリラックス、リフレッシュ効果があり、週半ばでちょっと気分転換が必要な気分の時にはぴったりではないでしょうか。
診察室
診察室では王道のティーテュリーにインフルエンザの予防効果がある精油をブレンドしました。ちょっと週半ばの疲れを感じている方や風邪気味の方のに効果的です。のどのイガイガや鼻づまりを解消していただきましょう。もちろんインフルエンザの予防にも効果的なブレンドです。
以前、ブログでもお話したように、脳卒中の予防の第Iは血圧管理です。
出来れば毎日血圧測定を行い、食事は色の鮮やかな野菜をとりいれ、塩分は控えめで、豆類をとりいれてみてはどうでしょうか。
血圧の薬は1度飲み始めると一生飲まなくてはならないという風潮があります。
紹介した食事と運動を実践すればお薬なしでも血圧を安定する事は可能ですが、まずは正常血圧を維持する事が第Iです。
以前、血圧で指摘された経験をお持ちの方、ぜひ1度受診してみてください。